ハード山食&バザー準備で給食!
ハード山食@レーズン酵母
今年、PTAのバザー委員をやってます。
そのバザーが先週末に終わりました!
バザー前は毎日のように学校へ行って
準備のお手伝いをしてました。
中学生の母って、お仕事されている方がほとんどなので
夕方に集まるんですよ~~。
15時過ぎに家を出て、帰宅したら19時なんて日も!
レッスンがあった日は、家事なんて満足にできず、
日々のご飯作りにいつも追われていました。
そんなバタバタの日々なので、自宅用のパンを焼く暇なんて
まったく無し!!!
冷凍パンも切らしてしまって、朝は和食の日も。
でも、最近ご飯とお味噌汁の朝食も好きなんですよ~♪
歳かしら?!(汗)
ホントに、先週は大変でした。
でも、私でこんなに大変なんだから委員長さんや
上役さんはもっと大変なんだろうな~~~。
頭が下がります。
すっごく、すっごく大変だったし、疲れたし、
ちょっと嫌なこともあったりしたけど、、、、、
良い人ともたくさんお知り合いになれたし、
先生ともお近づきになれた気がしたし、
普段見れない学校の様子も垣間見れたし、
良い経験でした。
やっぱり引き受けて良かったです~~♪
でもでも、体は筋肉痛であちこちイタイし、
疲労感は翌日になってもなかなか抜けません。
やっぱり歳ですな。。。
学校へ出向く機会が多くなれば
学校の事、先生の事が良く分かります。
今回お知りあいになったお母さんたちから、
私の知らないムスコの話も聞いたりしました!!!!
私の知らない話し、面白かった~!(笑)
前日は、朝8:30~夕方までずっと体育館で準備でした。
お昼は給食を食べることになっています。
(お金は事前に徴収されます)
いろいろ噂を聞いていたので、ちゃんと食べられるかな?!
と不安でいっぱいでした。
・鯖の唐揚げ
・きのこの団子汁
・れんこんとベーコンのきんぴら
でも心配をよそに、(意外にも)おいしかったんです!!!!
ただ、見た目以上に量が多くて
途中で満腹になり、食べられなくなりました(汗)
最初に盛り付けてもらう時に、ご飯の量を
減らしてもらったのですが、それでも多かった!!!
(他のお母さんたちも同じように言ってました!
たぶん、器そのものが大きいのです。。。。)
先生が廊下に居るし「お残しはダメよね~(涙)」と思って
がんばって、無理してご飯を食べきったのですが・・・・
別に残ししてもよかったそうです。。。
今回に限らず、基本的に”ご飯を残す”って言うのには
抵抗があるので、いつも食べる努力はします!!
この日、すごく動き回ったのに
夕飯までぜんぜんお腹が空かなくてビックリ~!
中学生の育ちざかりと同じメニューは
42歳のオバさんには完全にカロリーオーバー。。。。
その夜はムスコと給食の話で盛り上がりました。
この日のメニューは”当たり”だったそうです(笑)
なるほど。。。
****
PTAの大きな仕事が終わってホッとしています。
しばらくレッスンを入れていません。
レッスンが2週間もお休みなんて、久々です~。
お休みの間は、合唱コンクールや文化祭など、
またまた学校に出向く行事も多いのです。
それにケーキ教室やお料理教室に参加したり、
お友達とのパンツアーなど、楽しいこともいろいろあります♪
秋休みかな~?
あんまり仕事してなくて、スイマセン。。。。
生徒さんから、「もっと試作して~!」と聞こえてきそう・・・(汗)
パン教室のHPはこちらです→☆
ランキングに参加しています。
お帰りの際に、下のリンクをクリックしていただけると
とっても嬉しいです。
« ソフトフランス | トップページ | 胚芽入り酵母パンケーキ&新ラグ »
「ムスコのあれこれ」カテゴリの記事
- オーブンの扉をぴかぴかに。(2018.01.08)
- Noahと楽しい日々!(2017.08.22)
- 感激☆みそまんじゅう(2017.03.22)
- 楽しすぎるクリぼっち会(2016.12.27)
- 大人クグロフ&世界史(2016.11.21)
「食パン」カテゴリの記事
- 決まらないレーズン食パン。(2018.02.22)
- マルチシリアル山食(2017.05.27)
- 三ツ山パンドミ(2017.09.05)
- パンドミ@レーズン酵母(2017.08.25)
- キタノカオリのパン・ド・ミー(2017.07.26)